8月の事務カレンダー

8月の事務カレンダー |

スタッフSです。
8月のカレンダーがUPされました。

●12月決算法人の中間申告と納税(申告期限は8月31日)

●税務調査への備え                 など

 
●消費者契約法等の改正による消費者保護の強化   など

●戸籍に「読み仮名」を記載する中間試案が明らかに     など

緑のアイコンから詳細をご確認ください。
 
【お知らせ】
会社設立サイトもあります。
https://startup.taxsano.com/
ぜひご覧になってください。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

12月の事務カレンダー | スタッフBlog

12月の事務カレンダー

12月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 いつもありがとうございます。 【今月の事務リスト】12月分がUPされました。一部抜粋してご紹介します。 ●年末調整の準備 ●1月からの源泉徴収事務の準備 ●国税関係の帳簿書類の電子データでの保存要…
本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog
本日は【本の紹介・第2弾】として、「起業」についての本をご紹介します。 代表の佐野が最近読んだ本の中で「面白かった~」と言っていた 「えらいてんちょう」こと矢内東紀さんの本です。 28歳、ユニークなアイデアが注目を集める起業家で、投資…
生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと | さの会計

生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと

生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと | さの会計
生命保険料などの控除証明書が届く季節になりました。 届いた控除証明書を見て「そういえばこんな保険に入ってたな~」と存在を思い出したり、「こんなに払っていた!?」「意外とあんまり入っていないかも?」など保険の見直しの絶好のチャンスです。 …
本の紹介③/僕たちは地味な起業で食っていく | スタッフBlog

本の紹介③/僕たちは地味な起業で食っていく

本の紹介③/僕たちは地味な起業で食っていく | スタッフBlog
いつもありがとうございます。 本日も「起業」についての本をご紹介します。    こちらも『しょぼい起業で生きていく』同様、“派手”なことや“大それたこと”をしなくても 起業できるということが書かれた本です。 こちらの本の場合はスケ…
3月の事務カレンダー | スタッフBlog

3月の事務カレンダー

3月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 確定申告も大詰めです! 毎日たくさんのお客様に確定申告の打合せにお越しいただいております。 一年に一回お会いするお客様もいて、いろんなお仕事の話を聞くことができ嬉しいです! 3月のカレンダーを更新しようと思っていた…
ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる

ジャニーズ問題と事業承継税制。特例措置で推計860億円の相続税の支払いを免れる | 税金
いつもありがとうございます。 中小企業の円滑な事業承継を支援するための施策「事業承継税制」が今、とても注目を浴びていますね。 文春が報じたジャニーズ事務所が「事業承継税制」の特例措置を申請し、巨額の相続税の支払いを免れているというお…
TOP