源泉所得税の納期の特例とダイレクト方式による電子納税について
2023.05.17 その他

一宮市・稲沢市を中心に営業している税理士事務所のさの会計です。
これまで源泉所得税の納期の特例については、納付書をさの会計で作成してお客様に郵送しておりました。
この度、令和5年7月10日納期限分からにつきましては、
ダイレクト方式による電子納税(指定口座からの口座引落による納税)にも対応いたします。
さの会計で源泉所得税の納税手続きをいたしますので、銀行に行かなくてもよくなります!
また、令和5年6月1日以後にご契約のお客様から、
源泉所得税の納期特例分につきましては、原則としてダイレクト方式による電子納税により対応させていただきます。
(従来どおり納付書でもできます)
何卒よろしくお願いいたします。
経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。
・給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施
関連記事

愛知県中小企業者等応援金について

2021.06.16 その他
この応援金に関する個別のご相談・ご質問に関しては、顧問先のお客様のみ対応させていただいております。
顧問先でないお客様のお問合せは、愛知県中小企業者等応援金よりお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::…

人の診断と治療、会社の診断と改善

2020.12.19 その他
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。
病気を治療する前には、「診断」が必要です。
どんな病気なのか、どこが悪いのかはっきりさせないと治療ができません。
医師には、何々科といった専門がありますが、
「診断」については、概ね…

社会保険料まで考慮した法人成りシュミレーションをしています!

2023.02.03 その他
税理士の佐野です。
一宮市でさの会計という税理士事務所をやっております。
以前このブログで紹介した本の
『東大卒税理士が教える会社を育てる節税の新常識』
に続編が出ました!
『東大卒税理士が教える個人事業主・フリーランスの節税…

消費税って年間でいくらくらい払っているのだろう?

2021.10.19 その他
選挙が始まりましたね。
選挙の争点として消費税の減税がありますが、
そもそも消費税って年間でいくらくらい払っているだろうという疑問を持ちました。
1回の買い物だったらレシートに書いてありますが、年間でいくらということになると
なかな…

プライバシーポリシーにつきまして

2021.04.14 その他
一宮市の税理士事務所、さの会計です。
いつもありがとうございます。
プライバシーポリシーを更新しました。
税理士には守秘義務(職業上知り得た秘密を守る義務)があります。
税理士事務所の職員も同じ義務があります。
当サイトのお問い合…

LINEなどのSNSを使って、会計事務所とのやり取りを効率化できます

2021.08.25 その他
いつもありがとうございます。
一宮市の税理士事務所、さの会計です。
さの会計では、日々のお客様とのやりとりでは
・LINE(ビジネスアカウントでのやりとり)
・Chatwork
・ZOOM
をフル活用しています。
仕事の合間に…