9月の事務カレンダー

9月の事務カレンダー |

スタッフSです。
9月のカレンダーがUPされました。

●税務調査への対応
●資金繰り計画への策定          など

 
●デジタル広告分野を透明化法の対象に   など

●商標法改正の方向性を示す有識者懇談会の報告書が公開される     など

緑のアイコンから詳細をご確認ください。

 
【お知らせ】
会社設立サイトもあります。
https://startup.taxsano.com/
ぜひご覧になってください。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

12月の事務カレンダー | スタッフBlog

12月の事務カレンダー

12月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 12月のカレンダーがUPされました。 ●年末調整の実施 ●納期の特例が適用される場合の源泉税等の納期限 ●1月からの源泉徴収事務の準備           など   ●パスポート手続きの…
本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方 | さの会計

本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方

本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方 | さの会計
いつもありがとうございます。 ほぼ半年ぶりの本の紹介です! 「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」 とてもとても面白いです!!! ニトリやユニクロ、イオン、アマゾン、楽天、セブンイレブン…。 …
本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog
本日は【本の紹介・第2弾】として、「起業」についての本をご紹介します。 代表の佐野が最近読んだ本の中で「面白かった~」と言っていた 「えらいてんちょう」こと矢内東紀さんの本です。 28歳、ユニークなアイデアが注目を集める起業家で、投資…
本の紹介⑥/東大税理士が教える 会社を育てる節税の新常識 | スタッフBlog

本の紹介⑥/東大税理士が教える 会社を育てる節税の新常識

本の紹介⑥/東大税理士が教える 会社を育てる節税の新常識 | スタッフBlog
一宮市の税理士事務所、さの会計です。 いつもありがとうございます。 本日は社長向けの本の紹介です。 「東大税理士が教える 会社を育てる節税の新常識」   この本では、1章で役員報酬を減らして配当をもらうことで、社会保険料の…
【お金のこと】会社もプライベートもFPと一緒に考えましょう | スタッフBlog

【お金のこと】会社もプライベートもFPと一緒に考えましょう

【お金のこと】会社もプライベートもFPと一緒に考えましょう | スタッフBlog
いつもありがとうございます。FP(ファイナンシャルプランナー)の佐野珠子です。 さの会計では会社の税務、会計以外でも経営者様の悩みやお困りごと一緒に解決したいと考えております。 一般的に、中小企業の経営者の方は、会社員の方と違って個…
本の紹介④/お父さんが教える 13歳からの金融入門 | スタッフBlog

本の紹介④/お父さんが教える 13歳からの金融入門

本の紹介④/お父さんが教える 13歳からの金融入門 | スタッフBlog
久しぶりの本の紹介をしたいと思います。 今回の本は、「お父さんが教える 13歳からの金融入門」。 この本はアメリカ人のお父さんが子どもに教えるために書いたお話が元になっています。 オリエンタルラジオ中田さんがYoutubeで紹介し…
TOP