本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方

本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方 |

いつもありがとうございます。

ほぼ半年ぶりの本の紹介です!
「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」

とてもとても面白いです!!!
ニトリやユニクロ、イオン、アマゾン、楽天、セブンイレブン…。
みんなが利用したことある有名企業の決算書はどれか?
業態やサービス、ビジネスモデルをイメージしながら、決算書をクイズで当てる形式でページが進んでいきます。
「へ~。なるほど~」と読み進めているうちに、会計や決算書について理解が深まっていく。
そんな本です。

簿記資格の勉強してもなかなか決算書は読めるようにならないですよね。。
この本だと決算書をクイズ形式で推論したあとに、わかりやすい解説で決算書を読み解きながら、いろんな企業のビジネスの仕組みを知ることができます。

例えば、コーヒーチェーン比較してみると…
コメダとドトール、ルノアールではビジネスモデルが違うから、損益計算書の構成比も全然違うんですよね。

株式投資をしたい人、決算書を読めるようになりたい人だけでなく、ビジネス全般を学びたい人、マーケティングを仕事としている人が読んでも楽しい発見がありそうです。
気になったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。

※著者の方が運営している会計クイズはこちらでも楽しめます。
https://navi.funda.jp/quizzes

以下、Amazonより。
 

書籍紹介

決算書は最高にシビれる“謎解き”だ!クイズ×会話で数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

大手町のランダムウォーカー
公認会計士試験合格後、大手監査法人勤務を経て独立。現在は株式会社Fundaにて「#会計クイズ」を運営するほか、企業研修やコンサルティング業務も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

さの会計の仕事の進め方や取組みについて | さの会計

さの会計の仕事の進め方や取組みについて

さの会計の仕事の進め方や取組みについて | さの会計
税理士の佐野です。 ブログをご覧になってくださり誠にありがとうございます。 さの会計の仕事の進め方や取組みなどをブログにまとめていくことにしました。 ブログのカテゴリは、「さの会計」になります。 依頼したら仕事がどのように進んでいく…
中小企業の節税 | さの会計

中小企業の節税

中小企業の節税 | さの会計
いつもありがとうございます。 さの会計では顧問先のすべてのお客様に対し、中小企業税制を適用しております。 中小企業税制の詳細(実際にPDFが見られます) このパンフレットに記載されているお得な税制措置は、お客様に該当するものはすべ…
WEB会議やチャットを活用しております | さの会計

WEB会議やチャットを活用しております

WEB会議やチャットを活用しております | さの会計
いつもありがとうございます。 当事務所では、以前よりWeb上での打ち合わせ(会議・面談)を活用しておりましたが、 新型コロナウイルスの影響で対面コミュニケーションが減り、Webでのやり取りがとても活発になってきました。 Web会議には…
税理士は会社に訪問してくれる?来所やビデオ会議での面談と違いを解説 | さの会計

税理士は会社に訪問してくれる?来所やビデオ会議での面談と違いを解説

税理士は会社に訪問してくれる?来所やビデオ会議での面談と違いを解説 | さの会計
税理士(税務スタッフ)は面談で何をする? 面談の主な内容は、経営状況・財務状況のチェックや税金についての相談、経理資料のチェックや記帳指導、記帳代行のための資料回収などです。 この面談は、経営の健全性を確認し、問題があれば早期に対処…
本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書 | さの会計

本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書

本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書 | さの会計
いつもありがとうございます。 「事務」と聞いてどんな印象を持ちますか? つまらないこと、面倒なこと、価値のないこと・・・ そのような印象をお持ちの人も多いのではないでしょうか? 今回紹介する 『生きのびるための事務』 という本は…
会社設立サービス開始のお知らせ | さの会計

会社設立サービス開始のお知らせ

会社設立サービス開始のお知らせ | さの会計
一宮市でさの会計という税理士事務所をやっております税理士の佐野敦士と申します。 いつもありがとうございます。 本日より【さの会計 会社設立サービス】を開始いたしました。 今まで「経営者を支援する」「経営の品質を上げる」をテーマに、…
TOP