さの会計は開業10周年です!

さの会計は2013年4月1日開業ですので、本日開業10周年を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
特にこの3年の間に弊社の体制が大きく変わりました。
3年前はスタッフが4名だけでした。しかし、現在は8名もおります。
お客様毎に入力や対応の担当者が決まっているだけでなく、
品質保証担当や訪問担当が存在し、組織化が進みました。
仕事の進め方も属人的な要素が薄れ、
ワークフローやマニュアルなどを活用したものに変わりつつあります。
もともとクラウドや自動化といったITの領域が強みだっただけに、
組織化が進みだしたことで、
今後より一層お客様のお役に立てれるようになれるのではないかと思っております。
スタッフ全員で力を合わせて努力いたしますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
さの会計 代表 佐野敦士
(税理士・中小企業診断士)
経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。
・給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施
関連記事

さの会計のスタッフが増えました

2021.10.08 さの会計
いつもありがとうございます。
10月より経理スタッフが1名増えて、所長+スタッフ5名の体制となりました。
新メンバーは名古屋の会計事務所での経験もあり、即戦力です。
新体制で力を合わせて、年末~確定申告の忙しい時期を乗り切りたいと思い…

保険を税理士に相談するメリット|税理士が保険代理店業務を行う理由

2024.03.01 さの会計
税理士が保険代理店業務を行う理由
多くの税理士事務所が保険の代理店業務を行っています。
この背景には、税理士が保険契約を取り扱うことで保険会社から手数料を受け取ることができるという理由や、一般的な保険の営業担当者と異なり、税理士は顧問先…

インタビュー記事掲載のお知らせ

2022.11.01 さの会計
いつもありがとうございます。
一宮市の税理士事務所、さの会計です。
弥生株式会社よりお声がけいただき、取材を受けました。
『会計事務所名鑑』 https://www.kaikei-meikan.com/
『公認会計士ナビ』…

弥生経営支援アドバイザー認定を受けました

2023.02.07 さの会計
いつもありがとうございます。
一宮市の税理士事務所、さの会計です。
この度、弥生経営支援アドバイザーの認定を受けました。
さの会計では、お客様の会社の経営支援、経営分析には「月次決算書」を用いて行っております。
これからも、今ま…