会社設立サービス開始のお知らせ

会社設立サービス開始のお知らせ |

一宮市でさの会計という税理士事務所をやっております税理士の佐野敦士と申します。
いつもありがとうございます。

本日より【さの会計 会社設立サービス】を開始いたしました。

今まで「経営者を支援する」「経営の品質を上げる」をテーマに、事務所を運営してまいりました。
その方針は変わらず、これから会社設立をする方へ設立前からお手伝いできる体制を整えました。

会社設立サービス(https://startup.taxsano.com/)は一宮・稲沢を中心に地元の方々向けのサービスとなります。
当事務所の会社設立サービスをご利用いただくと、設立時にかかる司法書士手数料が無料(当事務所が全額負担します)となります。
※適用条件あり
ぜひ、ご活用ください。
またお知り合いの方で会社設立される方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけますと幸いです。
 

HP制作は株式会社リーピーさんです。私たちの要望を組みつつ、素敵に制作していただきありがとうございました!
年末の忙しい中、納期に間に合うよう頑張ってくださり、感謝しております。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

WEB会議やチャットを活用しております | さの会計

WEB会議やチャットを活用しております

WEB会議やチャットを活用しております | さの会計
いつもありがとうございます。 当事務所では、以前よりWeb上での打ち合わせ(会議・面談)を活用しておりましたが、 新型コロナウイルスの影響で対面コミュニケーションが減り、Webでのやり取りがとても活発になってきました。 Web会議には…
会計ソフトの自動連携機能で、入力業務をしていた社員が一人いらなくなった | さの会計

会計ソフトの自動連携機能で、入力業務をしていた社員が一人いらなくなった

会計ソフトの自動連携機能で、入力業務をしていた社員が一人いらなくなった | さの会計
経理状況をいつでも確認したい場合は、自社で記帳業務をするべき 自社の状況を、経営者である自分が知りたいときに自分で確認できるようにしたい。 ということが、自社で記帳する当初の目的でした。そういった経営者様の思いは十分に理解しておりました…
さの会計の仕事の進め方や取組みについて | さの会計

さの会計の仕事の進め方や取組みについて

さの会計の仕事の進め方や取組みについて | さの会計
税理士の佐野です。 ブログをご覧になってくださり誠にありがとうございます。 さの会計の仕事の進め方や取組みなどをブログにまとめていくことにしました。 ブログのカテゴリは、「さの会計」になります。 依頼したら仕事がどのように進んでいく…
本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた | さの会計

本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた

本の紹介⑦/個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた | さの会計
いつもありがとうございます。 本日は独立しようかな~と考えている方向けの本の紹介です。 「個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた」 1ヶ月ほど前に発売されたばかり。 個人と法人の税負担、経費の範囲、法人成りについて、個人の…
一宮市,税理士,リーズナブル

『愛知県のおすすめ税理士20選』に選ばれました!

一宮市,税理士,リーズナブル
先日、日本最大級ビジネスマッチングサイトの比較ビズ様から 『愛知県のおすすめ税理士20選』に選ばれました! 【格安】部門です! https://www.biz.ne.jp/matome/2008472/ 料金以外にも月次決算書や納税…
弥生経営支援アドバイザー

弥生経営支援アドバイザー認定を受けました

弥生経営支援アドバイザー
いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 この度、弥生経営支援アドバイザーの認定を受けました。 さの会計では、お客様の会社の経営支援、経営分析には「月次決算書」を用いて行っております。 これからも、今ま…
TOP