飲食店の経営者様向けサポート/FLRや店舗別の損益計算書について

飲食店の経営者様向けサポート/FLRや店舗別の損益計算書について |

いつもありがとうございます。

さの会計では、飲食店のお客様との打ち合わせ時にFLR分析の結果をお伝えすることがあります。

先日、飲食店経営をされている社長様と店舗別の損益やFLR分析の結果について打ち合わせを行ったところ、
すごく喜んでいただけました!
その内容をご紹介しようと思います。
 
*************************************************

FLR分析とは

飲食店の収益力の指標です。
F=food(材料費) L=labour(人件費) R=rental(家賃)

F+L+R≦70% 
この3つの費用(FLRコスト)が売上の70%以下(FLR比率70%以下)になることがコスト管理において、とても重要とされています。さの会計では、この数値より少し厳しい基準でコスト管理をしています。
同時に消費税などの税額も予想し、お客様にお伝えしています。

**************************************************

また、複数店舗経営されている場合は、店舗別の損益計算書が絶対に必要です!
それがなければ、どの店舗のどこを改善すべきか検討できないからです。

何年も飲食業をされているお客様でも、実際に店舗別の損益を会計ソフトを用いて出してみると新たな発見があったようでした。
売上が少ない店舗の方が利益は多かったという結果に驚いておられました。

どこに問題があるのかがはっきりしたら、改善策も考えやすいのではないでしょうか。

飲食店経営のお客様には、今後も継続してこういったサポートをしていきたいと思います!

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

個人事業主の確定申告のご依頼につきまして | さの会計

個人事業主の確定申告のご依頼につきまして

個人事業主の確定申告のご依頼につきまして | さの会計
いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 この時期になると毎年、確定申告のご依頼のお問い合わせをいただきます。 令和4年分に個人事業主の方の確定申告の新規の受付に関しましては、年内中にご依頼いただいた方の…
さの会計のスタッフが増えました | さの会計

さの会計のスタッフが増えました

さの会計のスタッフが増えました | さの会計
いつもありがとうございます。 10月より経理スタッフが1名増えて、所長+スタッフ5名の体制となりました。 新メンバーは名古屋の会計事務所での経験もあり、即戦力です。 新体制で力を合わせて、年末~確定申告の忙しい時期を乗り切りたいと思い…
【インボイス制度】適格請求書発行事業者の登録申請受付が10月から始まります | さの会計

【インボイス制度】適格請求書発行事業者の登録申請受付が10月から始まります

【インボイス制度】適格請求書発行事業者の登録申請受付が10月から始まります | さの会計
いつもありがとうございます。 2023年10月から、インボイス制度(適格請求書保存方式)が始まります。 それに先立って、2021年10月1日より適格請求書発行事業者の登録受付がスタートしますので、 顧問契約先のお客様には随時、ご案…
本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書 | さの会計

本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書

本の紹介【生きのびるための事務】、全起業家&全事務員必読の書 | さの会計
いつもありがとうございます。 「事務」と聞いてどんな印象を持ちますか? つまらないこと、面倒なこと、価値のないこと・・・ そのような印象をお持ちの人も多いのではないでしょうか? 今回紹介する 『生きのびるための事務』 という本は…
Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介

Web相談(テレビ会議)サービスのご紹介 | さの会計
いつもありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大から一年以上経ち、 以前よりWebでのご面談・相談がずいぶんと増えてきました。 お客様から「予想以上に便利!」とのお声をいただくことも多いので、 当事務所のWeb相談…
記帳代行は税理士に依頼すべき。料金、業務内容、アウトソーシングのメリット | 弥生会計

記帳代行は税理士に依頼すべき。料金、業務内容、アウトソーシングのメリット

記帳代行は税理士に依頼すべき。料金、業務内容、アウトソーシングのメリット | 弥生会計
記帳代行とは帳簿作成業務を代行するサービス 記帳代行とは帳簿作成業務を自社で行わず、外注依頼するサービスのことです。 事業を行っていると日々、お金のやり取りが発生しますが、 そのお金のやり取りを帳簿につける作業を記帳と言います。 記…
TOP