7月の事務カレンダー

7月の事務カレンダー |

スタッフSです。 
【今月の事務リスト】7月分がUPされました。一部抜粋してご紹介します。

●健康保険・厚生年金保険の算定基礎届の提出
●労働保険の年度更新手続き……12日
●6月分の源泉徴収税額・特別徴収税額の納付……12日
納期の特例を受けている場合の所得税徴収税額(1月~6月分)の申告・納付……12日
●補助金・助成金の情報チェック など

●登録者情報開示を容易にするプロバイダ責任制限法の改正  など

●多様な交通主体についての交通ルールの整備  など

緑のアイコンから詳細をご確認ください。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

10月の事務カレンダー | スタッフBlog

10月の事務カレンダー

10月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 いつもありがとうございます。 【今月の事務リスト】10月分がUPされました。一部抜粋してご紹介します。 ●税務調査が比較的多い時期。対応できるように準備しておく ●健保・厚年の標準報酬の切替え…9月…
生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと | さの会計

生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと

生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと | さの会計
生命保険料などの控除証明書が届く季節になりました。 届いた控除証明書を見て「そういえばこんな保険に入ってたな~」と存在を思い出したり、「こんなに払っていた!?」「意外とあんまり入っていないかも?」など保険の見直しの絶好のチャンスです。 …
本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく

本の紹介②/しょぼい起業で生きていく | スタッフBlog
本日は【本の紹介・第2弾】として、「起業」についての本をご紹介します。 代表の佐野が最近読んだ本の中で「面白かった~」と言っていた 「えらいてんちょう」こと矢内東紀さんの本です。 28歳、ユニークなアイデアが注目を集める起業家で、投資…
新法令・通達の解説/外国人雇用状況届出事項が追加されます | スタッフBlog

新法令・通達の解説/外国人雇用状況届出事項が追加されます

新法令・通達の解説/外国人雇用状況届出事項が追加されます | スタッフBlog
スタッフSです。  11月も後半にさしかかり、皆さま忙しくお過ごしでしょうか? 私は先日数年ぶりのヨガに行ってきました。 しばらく体を動かしてなかったせいか肩も腰も凝り固まっていたようで、思うように体が動かず…。 それでもインス…
4月の事務カレンダー | スタッフBlog

4月の事務カレンダー

4月の事務カレンダー | スタッフBlog
スタッフSです。 4月のカレンダーがUPされました。 ●扶養控除等(異動)申告書の受理と賃金台帳の調製 ●協会けんぽの保険料率の変更異動 ●月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率の引上げ      など …
今月の事務カレンダー/労働保険の更新手続きの開始…など | スタッフBlog

今月の事務カレンダー/労働保険の更新手続きの開始…など

今月の事務カレンダー/労働保険の更新手続きの開始…など | スタッフBlog
スタッフSです。  【今月の事務リスト】が今月も更新されておりますので、一部ご紹介します。   ●2020年度の個人住民税特別徴収の開始 ●労働保険の年度更新手続きが7/10まで ●新型コロナウイルス感染症拡大に伴…
TOP