【令和5年10月1日開始/インボイス制度】15分動画で概要をチェック! 2023.09.13 インボイス制度 インボイス制度が令和5年10月1日から始まります。 開始が迫ってきたけど、いまいち制度がわからない…。一度は資料などで理解したつもりだけど忘れてしまった。という人もいるのではないでしょうか? 難しいことはプロ(税理士)に相談する…
記帳代行を検討してみませんか?インボイス制度により記帳が面倒になります。 2023.04.01 インボイス制度その他 いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 一宮市・稲沢市を中心に営業しているさの会計の代表の佐野です。 インボイス制度開始まで半年となり、 インボイス制度の関係のお問い合わせをいただくことが増えてきました。 インボイス制度で…
【インボイス制度】さの会計は適格請求書発行事業者なの? 2023.01.28 インボイス制度 インボイス制度がいよいよ令和5年10月1日から始まります。 近頃では毎日のようにいろんなお客様より、インボイス制度についての問合せを受けます。 そのお客様のビジネス形態などを踏まえながら、登録申請業務などを行っている次第です。 で、愛…
インボイス関連補助金の活用 2023.03.23 インボイス制度その他補助金 一宮市の会計事務所、さの会計です。 いつもありがとうございます。 電子帳簿保存法改正についての動画を紹介します。 一度、以下の動画(約13分)で確認してみましょう! 動画視聴URL https://vimeo.com/80…