インターンシップ体験談 2023.09.26 さの会計 今年も地元の大学生の方が夏休みを利用して、インターンシップに来てくれました! インターン生の愛知大学3年生のF.Kさんが体験談を書いてくれたので、紹介します。 【さの会計でインターンシップを希望した理由】 私が、今回さの会計でイン…
記帳代行とは?メリットや料金についてまとめました 2023.08.25 弥生会計さの会計 記帳代行とは 記帳代行とは帳簿作成業務を自社で行わず、外注依頼するサービスのことです。 事業を行っていると日々、お金のやり取りが発生しますが、 そのお金のやり取りを帳簿につける作業を記帳と言います。 記帳は正しく行わなければならず、…
さの会計は開業10周年です! 2023.04.01 さの会計その他 さの会計は2013年4月1日開業ですので、本日開業10周年を迎えることができました。 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 特にこの3年の間に弊社の体制が大きく変わりました。 3年前はスタッフが4名だけでした。しかし、現…
弥生経営支援アドバイザー認定を受けました 2023.02.07 さの会計 いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 この度、弥生経営支援アドバイザーの認定を受けました。 さの会計では、お客様の会社の経営支援、経営分析には「月次決算書」を用いて行っております。 これからも、今ま…
インタビュー記事掲載のお知らせ 2022.11.01 さの会計 いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 弥生株式会社よりお声がけいただき、取材を受けました。 『会計事務所名鑑』 https://www.kaikei-meikan.com/ 『公認会計士ナビ』…
個人事業主の確定申告のご依頼につきまして 2022.10.31 さの会計 いつもありがとうございます。 一宮市の税理士事務所、さの会計です。 この時期になると毎年、確定申告のご依頼のお問い合わせをいただきます。 令和4年分に個人事業主の方の確定申告の新規の受付に関しましては、年内中にご依頼いただいた方の…
生命保険の見直しや小規模企業共済やiDeCoなど年末にかけてやりたいこと 2022.10.12 さの会計スタッフBlog ファイナンシャルプランナー(AFP)のスタッフSです。 生命保険料などの控除証明書が届く季節になりました。 届いた控除証明書を見て「そういえばこんな保険に入ってたな~」と存在を思い出したり、「こんなに払っていた!?」「意外とあんまり入っ…
インターンシップ体験談 2022.08.30 さの会計 7月、8月に地元の大学生の方が5日間、インターンシップに来てくれました! インターン生の名古屋経済大学2年生のS.Aさんが体験談を書いてくれたので、紹介します。 【さの会計でインターンシップを希望した理由】 私が今回さの会計でイン…
本の紹介⑧/世界一楽しい決算書の読み方 2022.04.28 さの会計スタッフBlog ファイナンシャルプランナー(AFP)のスタッフSです。 いつもありがとうございます。 ほぼ半年ぶりの本の紹介です! 「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」 とてもとても面白いです!!! ニト…
中小企業の節税 2022.04.05 さの会計税金 いつもありがとうございます。 さの会計では顧問先のすべてのお客様に対し、中小企業税制を適用しております。 中小企業税制の詳細(実際にPDFが見られます) このパンフレットに記載されているお得な税制措置は、お客様に該当するものはすべ…