地方税共通納税システム

地方税共通納税システム |

税理士の佐野です。いつもありがとうございます。

令和元年10月1日に地方税共通納税システム(eLTAX エルタックス)が開始されました。
https://www.eltax.lta.go.jp/

これにより、インターネットに接続した社内のパソコンで地方税を納税することができます。
金融機関に行く手間を省きたい方には朗報だと思います。

これにより、国税も地方税も電子納税が可能になりました。

これまでも国税は電子納税することができましたが、
地方税の納税のために金融機関に行く必要があり、
国税だけ電子納税しても金融機関に行く手間が省けないという状況でした。

そのようなアンバランスが解消され、
今後電子納税が広まっていくのか注目しています。

電子納税についても税理士の代理が可能なので、
さの会計についても電子納税の対応に力を入れていきたいと思っています。

経理代行から財務・税務のコンサルまで、適正価格で対応します。

給与計算や記帳代行を、税理士が正しく会計処理します
・「古田土式決算書」で業績の見える化実現
・利益予測を明確にし決算・節税対策のアドバイスまで実施

関連記事

地方税共通納税システム | 税金

地方税共通納税システム

地方税共通納税システム | 税金
税理士の佐野です。いつもありがとうございます。 令和元年10月1日に地方税共通納税システム(eLTAX エルタックス)が開始されました。 https://www.eltax.lta.go.jp/ これにより、インターネットに接続した社…
中小企業の節税 | さの会計

中小企業の節税

中小企業の節税 | さの会計
いつもありがとうございます。 さの会計では顧問先のすべてのお客様に対し、中小企業税制を適用しております。 中小企業税制の詳細(実際にPDFが見られます) このパンフレットに記載されているお得な税制措置は、お客様に該当するものはすべ…
NOIMAGE

【弥生会計】消費税区分:輸入本体とは?

愛知県の一宮市と稲沢市を中心に営業しているさの会計です。 輸入がある会社様も多いと思います。 輸入に関する弥生会計の入力で、「輸入本体」という消費税区分がありますが、 これについてたまに質問されます。 会計ソフトは弥生会計であること…
賃上げに取り組む企業を応援!様々な制度を活用しよう | 補助金

賃上げに取り組む企業を応援!様々な制度を活用しよう

賃上げに取り組む企業を応援!様々な制度を活用しよう | 補助金
一宮市、稲沢市を中心に活動している会計事務所、さの会計です。 いつもありがとうございます。 賃上げ促進税制について、わかりやすく解説している動画を紹介します。 動画視聴URL https:…
お役立ちパンフレット「中小企業税制」 | さの会計

お役立ちパンフレット「中小企業税制」

お役立ちパンフレット「中小企業税制」 | さの会計
先日、「中小企業税制」の令和元年度版が発行されました。 さの会計ではパンフレットを事務所玄関横に置いておりますので、 来所されるお客様はご自由にお持ちください。 中小企業が優遇されている税制についてまとまっておりますので、ぜひご覧…
確定申告してない人は多い?バレる理由やペナルティを紹介 | 税金

確定申告してない人は多い?バレる理由やペナルティを紹介

確定申告してない人は多い?バレる理由やペナルティを紹介 | 税金
副業で確定申告してない人は多い? 国税庁の調査によると、確定申告が必要なのにしていない人がかなりの数に上ることが示されています。 令和3年度の調査で約60万件中、31万件以上で申告漏れが指摘されました。 また、無申告が発覚した件数は3…
TOP