弥生経営支援アドバイザー認定を受けました
2023.02.07 さの会計
関連記事

記帳業務は自社でやるか、税理士に依頼するか。3つの選択肢を紹介

2019.08.12 さの会計
記帳業務を自社でやるか、記帳代行を依頼するかの二択で悩まれている企業様が多いと思いますが、クラウド会計ソフトの登場により、記帳を自社で行いチェックやサポートだけを、プロの税理士に依頼するといった第三の選択肢を選べるようになっています。
…

会計ソフトの自動連携機能で、入力業務をしていた社員が一人いらなくなった

2019.08.12 さの会計
経理状況をいつでも確認したい場合は、自社で記帳業務をするべき
自社の状況を、経営者である自分が知りたいときに自分で確認できるようにしたい。
ということが、自社で記帳する当初の目的でした。そういった経営者様の思いは十分に理解しておりました…

取り組み事例(経理担当者の世代交代)

2019.08.26 さの会計
税理士の佐野です。
経理担当者の世代交代について当社の取り組み事例を紹介いたします。
公開の許可をくださった経営者様に心から感謝申し上げます。
職業柄、事業承継という言葉をよく耳にしますが、
そのときの内容は、自社株の承継と相続税対…
愛知県一宮市の税理士事務所
愛知県一宮市の税理士事務所



